雨上がりなので寒い…やはり、ダウンを着てしまったゆりぺそさんですこんばんわ;;
今日はかなり充実してました^o^♪
病棟にまわると患者さんいっぱい(外来に比べるとw日本に比べたら少ない)だなぁー!
今日も覚え書きたくさん;;
☆本日のわかったこと☆
以前、Malmö大学病院ではopeをしてないと書きましたが、それは誤りでした。
予定ope(変形性関節症など)はLundで、そして数日後にMalmö大学病院か近医へ。
外傷(転んで骨折、交通事故など)はMalmöで行うそうです。
今日は週末に頸部骨折してしまい、昨日(日曜)にopeした方を見たので、術後1日目!
PTは整形クリニックの中で、外来担当、5階(脊椎、外傷)担当、4階(下肢、上肢)担当の人がいて、時々ルーティーンするそうです。
また、リウマチは整形に入っておらず、リウマチ病棟があります(整形と同じ量の患者さんがいると思う)
そして心リハ担当の先生。整形、心リハ、リウマチをルーティーンすることはありません。
○Scoliosis(側弯症)○
側弯症は展開が早いです。
通常一週間で退院です。
術翌日からコルセットなし、リハ介入し、二日後には杖など何もなしで歩きます。
今日は四日目の子を見ましたが、独歩&階段昇降しました。
今日退院とのことで、腹式呼吸や上肢・頸部の運動、ジョギングやジャンプをしないなど指導を行いました。
そして、この子はまたMalmö大学病院の外来に通います。
○Hip fracture(大腿骨頸部骨折)○
日本でも当然多いこの症例。術後1日目の人を見ました。
ope後一週間でナース、PT、OT、訪問リハのPT、たまにDr.とでカンファを開きます。
そして、どういった助けが必要かなどを話し、また一週間後くらいに退院だそうです。
80%の人が自宅退院(+訪問リハ)、あとは近医へ転院です。
わりと自分で動けるものですね。。。?
freshな頸部骨折は日本にいたときに見る機会がなくどうしてもhipのope後(THA/RAO)の方と比べてしまうんですが。。。
軽介助で端座位、そして立位、足踏みまで行いました。
離床の日はナースも同席して手伝ってもらいます。
また、バイタル(血圧、脈拍数)はナースが朝とっているのでそれを参考にし、離床の時は一切バイタル確認しません。
これも我々では考えがたいことでした。
そして、歩行器!
前腕をおくところがテーブルみたいに広く、高さはリモコンで調節できるものです。
座位で歩行器に手をおき、立ちながらその歩行器の高さをあげていきました。便利!
○Spinal Stenosis(脊椎狭窄症)○
私が見た方は腰椎の狭窄症ope後4日目。
両ロフストランド杖歩行、階段まで行いました。
○心臓リハビリ○
心臓リハビリと言えば、天皇様も東大病院で手術をしてリハビリに励んでおられたとのことで少し注目されたと私は思っています。
Lundでopeして数日後(一週間以内)Malmöへ。
Malmöでは3-4日したら自宅退院!「1日30分歩くように」と指導するようです。
opeはCABG、ペースメーカー埋め込みが多いとのことです。
ope後4週間でエルゴメーター(固定した自転車)で心臓負荷試験(今の心臓で安全に運動を行えるか!?テスト)を行い、合格すればope後6週間から外来にきてエルゴメーターなど運動を始めるそうです。
今日は外来の方を見ました!
2人PT、8人患者です。
opeは全員してない方たちで、週二回、1時間運動です。
これが。。。結構きつい!ちょっとびっくりしました。
・エルゴメーター15分
・10個の運動(スクワット、ダンベル、腹筋など)を1分ずつ、項目ごとの休憩は15秒。×2セット
・軽くジョギング
途中、脈拍、Borgスケール(どのくらい呼吸、足は疲れているか)を確認。
Borg=15-17目安に運動してるそうです。ややHard!
更衣室、シャワーも完備しています。
終わったら、Fika!といってPTがチョコレートをみんなに差し出した時はつっこみたくなりましたが、私も戴いたので何も言いませんw
私の病院ではope後は心電図つけてモニタリングしてる、また、ope後1-2週間あれば軽い負荷でエルゴメーターもやることに驚いてました。
☆日本との違い☆
時々見るのが、ベッドの上も土足…気になる…w
今日も見たけど、タオルが引いてあるからいいんだとか。土ついていたが…
あとは、離床時にバイタルを見るのはルーティンワークではない。
あまり重要視されていないよう。
てなところかな。
途中機械が壊れてしまったんですが、重心動揺計的な機械やって、こわかった〜。
立ってたら、急に後ろに床が動いて、重心動揺の様子を見るという…
対象は足関節の固定術後の方で、年に2-3人らしい…それにしても危なくないかこれw
こちらには変形性関節症の方対象の学校!?(教室みたいなものだと思うけど)があるらしく
教育講座、エクササイズ指導、グループワーク、ディスカッションするそうです!
患者教育すばらしい〜
今度、この教育講座に大きく関わっていきそうです!楽しみ^^
明日は
春の訪れを祝う祭♪で若者たちは昼から夜中まで飲みまくり…
夜は公園などでキャンプファイヤー的な大きな火がたてられ
それを囲んでBBQやら歌ったり飲んだりして
そして翌日はNational holiday♪笑
という良心的な国ですwww
明日は午後の仕事は少ないそうです。だろうなw
私は明日、このお祭り、楽団で演奏します^o^
練習回数計2回w果たしてどうなる!!何の曲弾くの!!???!!ww楽しみ!wwww
ランキングに参加しています★
よかったらクリックお願いします♪
にほんブログ村
2013年4月29日月曜日
14日目:Copenhagen
私は衛兵交代式が見たかったので、Norreport駅についたら
MetroでKongens Nytruv駅へ行き、
Amalienborg slot(アメリエンボー宮殿)へ直行!
※またもやメトロに改札はない。しかも駅員いない。みんなの良心で成り立ってるなw
どこや宮殿は!と思ってたら交代しにいく衛兵発見!
あ!ズボン青い〜!!
ロンドンのバッキンガム宮殿で衛兵交代式見た時は赤×黒だったから
なんだかさわやか!!
彼らについていき、到着!
しかし、今日は王妃不在のため、演奏なし、、、とのこと><
演奏が聞きたかったのに〜!!
THE★交代式だけ見ました、、、またこよっ!
衛兵vsちびっこ☆
シュレックのミュージカルあるらしいw見てみたい!
Nyhavn(ニューハウン)
このへん素敵ー!レストランいっぱいテラス席いっぱい♪
みんなよくアイス食べてるのがうらやましかったので、ついにアイスデビュー♡
ここ、店員さんがコーン作ってるの!
生地を作ってあったかいうちに丸めて〜ってしてた!
薄くてぱりぱりでおいしかった^^
ピスタチオ&チョコブラウニー!
ピスタチオは、ぶっちゃけ失敗!www
こんなツアーもあるみたい☆
コペンハーゲンではエリア内なら無料貸し出し自転車もあって
自転車の人もいっぱいいました!
そして、日本人研究会による桜祭りをのぞいてきました!
桜はまだないけど、にぎわってました^^
こちらの子供がけん玉してる!
日本のイメージはコスプレが強いみたい!!!
剣道!と合気道と空手?という感じで、、、
途中で剣道VS合気道とかやっててよくわからなかったけど、かわいかった☆
そして!人魚姫の像!
デンマーク=アンデルセン♪
北海道八雲町にも実はあるんですが(毎年出張検診で行ってました)
八雲町のほうが8倍くらいあったようなwとにかくすごいでかかったw
デンマーク=バイキングらしいね!
船もいっぱい★
Kastellet要塞
Rosenborg Harv(ローゼンボルグ公園)
ここでゆりちゃんの一人ふらりアルアルが…
国内外問わず、よくわからない人に声かけられやすいわたくし…
ボール投げみたいなゲームをしてる一員に声かけられ、
ちょっとゲームの話とかして楽しかったんだけど、もういこうと思ったら
「公園の外まで送ってくよ!」とのこと
そのあとは「駅まで送ってくよ!」
いやでもまだこのへん見るから…
といったら次のBotanisk Harv(植物園)までついてきて
一緒にまわりましたwwww
桜!
ほんとに嫌だったから笑、うそのアドレス教えてバイバイしてきました。
ごめんなさいw
Lundってこういうのないから素敵だと思いますwww
でもコペンハーゲンの店員さんの方が気さくだった、、、ようなw
まぁ、LundもCopenhagenも1%くらいしかかじってないのでわかりません^o^
また家族が夏にきたときにしっかりまわろうと思います★
もういっちょ^o^
にほんブログ村
2013年4月27日土曜日
13日目:Människans skelett(人間の骨格)※骸骨が苦手な方は注意!
早速すみません!!w
こんなもの買いました★
全長155cm!壁にかけれる!
なんと、スウェーデン語と英語両方で解剖学的部位の名前が書いてある優れものです!
骨、骨の細かい名称、筋肉、関節、少しミクロなところまで!!
当然病院ではスウェーデン語しか見ないので、ちょっとはわかりたいけど
スウェーデン語の専門書買うのはもったいないな〜日本で必要ないし…
じゃぁ英語の専門書を買う?それじゃぁまたスウェーデン語調べるのきつい…
と、もにゃもにゃしてるときに出会ったので即買いました!
とにかく毎日、単語を見る!自分に馴染ませていくのだ!
Lundは今日も穏やかで、なにか小さなコンサートしてました♪
そして、8km走ってきました!
マットの上においたら色がわかりづらい…
実は、来る6/1のストックホルムマラソンにでるのです!
初の国際マラソンで初のフル!
人生でまだ10kmまでしか走ったことない笑笑
ということで、日本にいるときにちゃんとしたスニーカーを買いました!
自分の足の骨格とかにも合わせてくれました。
mizunoのWave Rider♪
このおかげと、Lundの気候や環境のおかげで全然疲れなかった!ビックリ!
それ以上走りたいかと言われると、そういうわけではないんだけど笑
5km超えるとリズムに乗ってきた感がありました^o^
5月は合計100km走った方がいいらしいし、一回は30km走った方がいいらしいから笑、
休みを利用して30kmも走っとかなきゃね!!!!
同じ職場のフリーダも一緒に走ってくれるって言ってたし
※彼女は元陸上部
そんなこんなで、電車の定期券をもってるんですが、駅to駅ではなくエリアtoエリアなので
結構いろんなところへ行けるんですね!!
と、せっかくなので明日はコペンハーゲンに足を伸ばそうかと思います。
※コペンハーゲンはエリア外ですが、マルメから近いのです!
スコーネ(私が住んでいる県)の日本人会が主催する祭があるようなので
そこにいきつつコペンハーゲンをふらふらしてこようと思います!
ユリコペソハーゲソ^o^
にほんブログ村
2013年4月26日金曜日
12日目:スウェーデン人と私の英語とESN★
Hejやぁーーーーーー
今日は寒かったですな。14時現在、7℃です。
マルメは風が強くて冷たいです><
海が近いので…いつもカモメが飛んでます^o^
ついつい冬の首〜膝まである最強ダウンを着てしまった…着て正解だった…ホントに冬こせるのか私www
スウェーデン人の英語の話
友達からも聞いていたことなんですが、身をもって理解したので書きますw
スウェーデンでは「Ja」を「ヤー」と言うように、「J」の発音は「Y」です。
そのため、きっと彼らは
「Japanはヤーパンだけど、今は英語しゃべってるからジャパンって言わなくちゃ」って思うはずです。
そのせいか!?なぜか逆をよく耳にします。
つまり
「Y」を「J」で発音してしまうのです。
「Young people 」は「ジャングピーポー」に!なぜ!
ちなみに、私のこといつも「Yuri」って呼んでくれる先生も、表記は「Juli」となっていました。
じつはこれ、スウェーデン語でJuli:ユーリ、七月の意味です。
七月生まれだと思われてるかな…w夏子は夏生まれ的な。
あとは「ch」を「シ」で言うことがあるので
「日本の花は…シェリーブロッサム!」とか「check」を「シェック」とか。
こういうのも気づくようになった自分に余裕を感じますw
スウェーデン語にストレスも感じなくなったし。
あとは、スウェーデン語とデンマーク語が似てるとか。
「テレビ見てても、違いがわからないと思うよ」と言われてしまった!
やばいぜ!て思ってたけど、スウェーデン語以外の言葉の場合、スウェーデン語の字幕が出るので、昨日はポケモンみたいのがやってたけど字幕出てたから積極的にチャンネル変えました(デンマーク語を聞いてる場合ではないのだ!)
私の英語の話
とにかく語彙を増やす、dictation、speaking、がんばるぞ。
今日、日本で聞いてた英語の勉強CDを聞き返したら、以前は速くてわけわかんなかったのが、ゆっくりに聞こえて、たくさん単語を聞き取れるようになってました。洋楽も!
単語を聞き取るのに集中しすぎると内容が全くわかんないのでだめですね。精進精進
そしてそして!!!!!!!!
ESN Lundという、交換留学生のための団体があるんですが
私は留学生じゃないけど、いろいろイベントあって友達もできそうだし
私も一応Lund University Hospitalという所属になってるし、入りたい!
入りたいヨーーーーーっていうメールをしたら、快くokしてくれました♪
ううううううれしい;;
やっぱりスウェーデン語でみんながわいわいしてるとこにいるのも楽しいけど、ちょっとさみしいんだよね><
でも、だからそこに行くのをやめるのではない!
私が努力するのみ!
いい英語の勉強にもなりそうです!
楽団ではスウェーデン語の勉強!
そして病院ではがんばってアウトプット!
なんていい環境なんだ!
スウェーデン人のみんな、ほんとに良くしてくれるから、どんどん入っていけるようにならないと!
楽団の演奏会もいっぱいあって楽しみだー♪
Go Go Go !
ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
にほんブログ村
今日は寒かったですな。14時現在、7℃です。
マルメは風が強くて冷たいです><
海が近いので…いつもカモメが飛んでます^o^
ついつい冬の首〜膝まである最強ダウンを着てしまった…着て正解だった…ホントに冬こせるのか私www
スウェーデン人の英語の話
友達からも聞いていたことなんですが、身をもって理解したので書きますw
スウェーデンでは「Ja」を「ヤー」と言うように、「J」の発音は「Y」です。
そのため、きっと彼らは
「Japanはヤーパンだけど、今は英語しゃべってるからジャパンって言わなくちゃ」って思うはずです。
そのせいか!?なぜか逆をよく耳にします。
つまり
「Y」を「J」で発音してしまうのです。
「Young people 」は「ジャングピーポー」に!なぜ!
ちなみに、私のこといつも「Yuri」って呼んでくれる先生も、表記は「Juli」となっていました。
じつはこれ、スウェーデン語でJuli:ユーリ、七月の意味です。
七月生まれだと思われてるかな…w夏子は夏生まれ的な。
あとは「ch」を「シ」で言うことがあるので
「日本の花は…シェリーブロッサム!」とか「check」を「シェック」とか。
こういうのも気づくようになった自分に余裕を感じますw
スウェーデン語にストレスも感じなくなったし。
あとは、スウェーデン語とデンマーク語が似てるとか。
「テレビ見てても、違いがわからないと思うよ」と言われてしまった!
やばいぜ!て思ってたけど、スウェーデン語以外の言葉の場合、スウェーデン語の字幕が出るので、昨日はポケモンみたいのがやってたけど字幕出てたから積極的にチャンネル変えました(デンマーク語を聞いてる場合ではないのだ!)
私の英語の話
とにかく語彙を増やす、dictation、speaking、がんばるぞ。
今日、日本で聞いてた英語の勉強CDを聞き返したら、以前は速くてわけわかんなかったのが、ゆっくりに聞こえて、たくさん単語を聞き取れるようになってました。洋楽も!
単語を聞き取るのに集中しすぎると内容が全くわかんないのでだめですね。精進精進
そしてそして!!!!!!!!
ESN Lundという、交換留学生のための団体があるんですが
私は留学生じゃないけど、いろいろイベントあって友達もできそうだし
私も一応Lund University Hospitalという所属になってるし、入りたい!
入りたいヨーーーーーっていうメールをしたら、快くokしてくれました♪
ううううううれしい;;
やっぱりスウェーデン語でみんながわいわいしてるとこにいるのも楽しいけど、ちょっとさみしいんだよね><
でも、だからそこに行くのをやめるのではない!
私が努力するのみ!
いい英語の勉強にもなりそうです!
楽団ではスウェーデン語の勉強!
そして病院ではがんばってアウトプット!
なんていい環境なんだ!
スウェーデン人のみんな、ほんとに良くしてくれるから、どんどん入っていけるようにならないと!
楽団の演奏会もいっぱいあって楽しみだー♪
Go Go Go !
ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
にほんブログ村
11日目:スウェーデン語…
やぁやぁ!
今日はかわいすぎる理学療法士フリーダと仕事でした←
今日はなかなか興味深いものを見ました!
足関節の骨折後にopeしてもしなくてもギブス固定になり、その方たちをドクターが問診→技師装具士がギブスカット→理学療法士がそこで運動指導&家から近い病院へ紹介状を書く
というものです。15人くらい見たかな。
ギブスカットのタイミングから言えば、超超超早期リハ!
ここで、骨癒合によっては残念ながらギブスカット後にもう一度ギブスを巻いて帰ります。
Dr.、コメディカルがぎゅっと集まって働いてるのはいいですね。チームを感じる。
しかし、理学療法士。
やはりお互いの治療を把握していないよう。
フリーダは「ミカエラと私の治療で違いはある?それぞれでやってるからわからないの」
と言ってました。指導もしてるし、ここはある程度そろえてもいいのでは。。。別になんのリスクもないけど。
印象としては、この病院は、opeをした超急性期病院と、家に近い回復期病院への仲介役の病院という感じです。問診がメイン。
スウェーデンにきて11日。
スウェーデン語も11日。
英語もですが、不思議と知っている言葉はクリアに聞こえるんだよね。
人間の耳は賢いのう
前は
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」だったスウェーデン語が
「Jag~~~~~~idag~~~~~senare~~~~~vill~~~~~~~~~inte~~~~」
て感じ!!!www
とにかく語彙を増やす事は大事だと思った。
早くみんなとコミュニケーションをとりたいあまり、気持ちが焦ってしまったんだけど、焦らずに、丁寧に一冊の本を極めようと、丁寧に入門編をやっている次第であります。
今も少ししゃべれる(例文みたいだけど)から、ここぞというときに小出しにするんだけど、そうするとみんな目を輝かして「bra!(good!)」とか言ってくれるから嬉しいw
赤ちゃんが「ママ」って言った時と同じリアクションされてると思いますw
英語の精度を上げて、スウェーデン語を3歳児にしたい。
そして先週行った楽団に入部しました!
みんなとの会話も。。。やはりスウェーデン語がいいなー
何言ってるかはわかりたいね
と思うけど辛抱辛抱。。。。
正直、コミュニケーションをとるとき以外はスウェーデン語聞いてるから、英語はほんとに自分で努力しないと伸びない感があるから、まぁ結果論、両方頑張る。
ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
にほんブログ村
今日はかわいすぎる理学療法士フリーダと仕事でした←
今日はなかなか興味深いものを見ました!
足関節の骨折後にopeしてもしなくてもギブス固定になり、その方たちをドクターが問診→技師装具士がギブスカット→理学療法士がそこで運動指導&家から近い病院へ紹介状を書く
というものです。15人くらい見たかな。
ギブスカットのタイミングから言えば、超超超早期リハ!
ここで、骨癒合によっては残念ながらギブスカット後にもう一度ギブスを巻いて帰ります。
Dr.、コメディカルがぎゅっと集まって働いてるのはいいですね。チームを感じる。
しかし、理学療法士。
やはりお互いの治療を把握していないよう。
フリーダは「ミカエラと私の治療で違いはある?それぞれでやってるからわからないの」
と言ってました。指導もしてるし、ここはある程度そろえてもいいのでは。。。別になんのリスクもないけど。
印象としては、この病院は、opeをした超急性期病院と、家に近い回復期病院への仲介役の病院という感じです。問診がメイン。
スウェーデンにきて11日。
スウェーデン語も11日。
英語もですが、不思議と知っている言葉はクリアに聞こえるんだよね。
人間の耳は賢いのう
前は
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」だったスウェーデン語が
「Jag~~~~~~idag~~~~~senare~~~~~vill~~~~~~~~~inte~~~~」
て感じ!!!www
とにかく語彙を増やす事は大事だと思った。
早くみんなとコミュニケーションをとりたいあまり、気持ちが焦ってしまったんだけど、焦らずに、丁寧に一冊の本を極めようと、丁寧に入門編をやっている次第であります。
今も少ししゃべれる(例文みたいだけど)から、ここぞというときに小出しにするんだけど、そうするとみんな目を輝かして「bra!(good!)」とか言ってくれるから嬉しいw
赤ちゃんが「ママ」って言った時と同じリアクションされてると思いますw
英語の精度を上げて、スウェーデン語を3歳児にしたい。
そして先週行った楽団に入部しました!
みんなとの会話も。。。やはりスウェーデン語がいいなー
何言ってるかはわかりたいね
と思うけど辛抱辛抱。。。。
正直、コミュニケーションをとるとき以外はスウェーデン語聞いてるから、英語はほんとに自分で努力しないと伸びない感があるから、まぁ結果論、両方頑張る。
ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
にほんブログ村
2013年4月24日水曜日
10日目:スウェーデンの学校、社会人事情!
日本の皆様おはようございます!
今日は、私のお世話係であるミカエラが風邪でお休みでした!
いや、私は全然ストレスかけてない!はず!wきっと最近少し涼しいので!w
今日は仕事帰りにMalmöの一個先、Hylleという駅のEmporiaというショッピングモールへ☆
見よ!この湾曲!w
素敵空間
人口が少ないのにいろんなもの大きいから、いつもどこでも空いてると思う。
このお店気に入った!!!かわいー!
どうしても何か欲しくなったらここにしようっと。
Emporiaはいろんな服屋、靴屋、雑貨屋、フードコートなどがありました★
ではそれはさておき、タイトルの話。
ある先生から「昨日、東京についてのテレビやってたけど見た?」
と言われてから、日本の学校や職場環境の話に。
「子供たちも忙しくて、人に会う時間もあまりないって言ってたわよ」
なるほど。
もしかしたら東京の私立のお受験(幼稚園や小学校)の話は大きくクローズアップされてるかもな。
しかし、中学、高校で塾に行くのはどこでもわりと定着しているかな。
スウェーデンの人に「塾」という言葉は通じなく、「学校終わったあと、さらに勉強するために行くものだよ」といつも伝える。
彼らは言う
「日本人はタフ!!その強さはどこから来てるの?」と
私「タフなのかな?これが普通だから、なんとも思わないよ」と。
なんとも思わない訳でもないけども。
私は日本人の中では(?)プライベートをかなり重視するタイプだと思う。
平日でも次の日仕事があっても、友達と会うことや趣味をすることに時間を注いでいた。
もし、(理学療法士で病院勤務ではほぼありえないと思うけど)毎日10時とか11時まで働いたり、週1しか休みがない会社なら絶対辞める。
自分の趣味や交遊を減らしてまで、なんのために働いてるかわからない。
そりゃ生きるためだけど、もっといい条件のところもあるじゃん!とか思っちゃう
(でも好きで人生かけているような仕事をずっとやってられるのはある種幸せだと思う)
私が「私は、仕事は8:30〜19時くらいまでが多いかな?」と言ったら
「それは不満だわ」と口々に言っていたw
塾の話も「私の息子なら死んでるわ笑」なんて言っていた。
「スウェーデンはeasyなのよ」
それでいて、彼らが手を抜いているとは思わない。熱心にやってると思う。
たとえこれが9:45〜10:00に患者さんがいなかったからFikaをしながら話してたとしても!
研究、論文を書くことに関しては頑張ってるし。
ただ、個室でやることが多い分、また患者指導が多い分、臨床技術の質どうこうはわからない。上司が部下の治療に対して指導する、なんてこともない。
早くLundで超急性期が見てみたいな〜。
あとは、マンパワーが足りている(!?)のかな?
日本と比べ、業務量が明らかに少ない分、休みも多くできる気もするし。
スウェーデン全体の病院系列がうまくまわっているようにも見えます。
あとは、大学、大学院が無料だったり。
お金がなくて学べない、なんていうのはね〜。奨学金があるとはいえど。
こういう日本との違いに関する話は面白い。
医療関係のことで言えば、町中では両手でロフストランド杖を使っている人をよく見かける。コレ↓
(参照:http://www.tokiwa.or.jp/welfare/onahama/column/36.html)
手のひらだけじゃなくて前腕全体で体重を受けれるので、我々も、リウマチや手の力のない人におすすめしているものです。杖は、日本ではT字杖か松葉杖が多いかな。
松葉杖は、腋窩神経(わきの下に通ってる神経)損傷のリスクがあるからすすめないんだとか。
もちろん私たちもそのリスクは知っているので、脇で自分の体重を支えないように指導します。
スウェーデンは体重が多い人が多いとか!?それならロフストのほうが支えやすいし…
なんて!毎日新しい発見がたくさんあって、いろんなことが新鮮な毎日です^o^!
ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)