2013年5月31日金曜日

マラソン前夜!

へい!

明日はストックホルムマラソンなので今はストックホルムのドミトリーにいます!

ドイツ人の子と同じお部屋★

今日はノーベル博物館とマラソン前夜祭(展示を見れたり、栄養食品も買える!そしてパスタが無料で振る舞われた!)
さっき、マラソン中とか当日食べるものーとか栄養の取り方とか見て、、、
また明日も展示のところでいろいろ買い足そうと決意しました^o^!!

全ての給水エリアで水分補給をして(喉が渇いてからでは遅いらしい)
今日無料でいっぱいもらったタブレットみたいのも適宜食べて
どうやら「30kmの壁」というものがあり
35kmあたりでは足が動かなくなるそうです。困るーーーーーーーー!!w

でもたしかにお腹すくんだよね、、、20km超えると。。。

24000人弱がエントリー
約60カ国からのエントリー
大きな大会だーーー^o^

今は楽しみ★
どうなることやら!!!!
いつものペースで走って完走することが目標です!

Lycka till!(=good luck!)自分w

(また今週の病院でのことや、ストックホルムの町並みは来週upします^^)

ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2013年5月29日水曜日

45日目:Happy happy birthday

今日は夜、友達がご飯に誘ってくれました!
だけど、他の友達に借りたい物があるから、その友達の家に先に行く、とのこと。
そして、その家に行ったら、楽団の子が何人かいて…


な、なんと;;
サプライズでケーキを用意してくれていました!!!!
まさかまさかの展開で、本当に嬉しかった!!!!!
こっちにきて、誰かに誕生日を祝ってもらえるなんて思ってなかった;;

ほんとに、その友達と二人でご飯に行くんだと思ってた(これだけでも十分嬉しかった)!
メンバーは、もう私の中では気の知れた仲間たちwもはや落ち着くw
中には、仕事の合間にきてくれた子も(Fikaということでw)!!

もらったプレゼントも、まさかまさかのかぶったけど(ミラクル!w)
私の好きなものを想像してくれたんだと思うし
きっとおすすめしたかったものなんだと思う!奇跡!w
同じ時間を共有してた友達だからね^^それにしてもすごい!嬉しい^^♪

母からも姉からもお便りやプレゼントが届いたし
(父からは先日、マラソンのアドバイスをもらいました。厳しめの笑)
メールやFacebookで友達からもたくさんメッセージが届いたし
なんか、体の中が一気に浄化されたようなw
ほんとにハピネスいっぱいの一日でした!!

私に一度でも関わってくれたみなさん、いつもありがとうございます!

今年は、目の前にあることを一生懸命やる、に尽きる。
自分を信じて、突き進むのみ。とにかくやるしかない!
自分が迷ったら、自分が折れてしまったら、だめ。
その道があってても間違ってても、磨く!
Keep going!!





ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

44日目:鍋で白米&Movie

初めてやってみました!!!!!
ついに鍋でライス!!!!!!!!


普通においしい!てかおいしい!
炊飯器よりおいしい!(どんだけ炊飯器が下手なんだw)

※このサイトを参考に作りました
http://www.sirogohan.com/gohan2.html


すーぐできちゃう!10分?15分?w

3色丼になりました。トマトは日の丸意識ですw
お茶はさんぴん茶です。こっちにもってきて一番嬉しいもの、不動の1位。


しかしながらミリンと醤油、高かったなぁ、、、、
というわけで大事に食べましたw

そして友達の家で
Oz: the Great and Powerful(オズはじまりの戦い)を見ました。


かなーり好きです!w
このポスター暗い感じだけど、OZの世界は鮮やか!
キャラが面白くて、ところどころ笑える!
Happy fantasyです☆

”OZ”と呼ばれているマジシャンが、竜巻に巻き込まれてOZの国へ!
そこで魔法使いの”OZ”と勘違いされるんだけど、なんとか国を救おうと
様々なマジックを繰り広げる!!!笑
そしてプレイボーイ!!!!笑

この、普通の人がファンタジーの世界に入っちゃった的な設定も好きなんだよね。
「千と千尋の神隠し」とかもw
なんか、自分も行けそう…みたいなワクワクが…

なんにせよおすすめ!
英語の映画を英語字幕で見るのも、英語の勉強になるからいいよね。
と思うんだけどレンタルビデオ屋なるものもなくyoutubeもあまり頼りにならず。
やはり家から愛してやまないHairsprayくらいは持ってくるべきだったか…

とにかく、これおすすめ♡




ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

43日目:Health Promotion

こちらの理学療法士は専門別に完全に分かれております。
そのため、違う科の理学療法士のことは、お互い知らないみたいです!
もちろん、その弊害を緩和するべく、一番トップの理学療法士の先生が
時々ルンド、マルメの理学療法士全体を集めて、近況報告をお互いするようです。

ルンドは一つの大きい建物の、○階が整形外科、△階が神経内科、となってますが
マルメは一つ一つの建物は小さく、科によって建物が違います。

今日はHealth Promotionというところに行きました。
理学療法士2名(内1名はルンド、マルメと半々だそう)
看護師1名
臨床心理士1名

ここの部署の目的は「たばこをやめさせる!!」
単にたばこをやめたい人ではなく、
糖尿病や心疾患などで、たばこをやめたほうがいい人、術前でたばこをやめるべき人が
送られてきます。

患者さんに行うことはまず質問紙を埋めてもらい(どのくらいやめる意思があるか?など)
運動指導、食事指導をし、日記帳みたいな物を渡す(何を食べたか、運動したか)
これをチェックしていきます。
時々メールを送ってもらいチェックします。

こちらでは、患者さんと理学療法士がメールでやり取りすることも多いです。
今回も患者さんから一週間行ったことがメールで送られてきてたし(なんと意識が高い!)
リハビリが今日で終了、という人に対しても
「また何かあったらメールして!」と理学療法士のメールアドレスを渡してました。

ただ、ここに来る患者さんは、みんなから散々たばこをやめろと言われてきてるので
初めは結構苦戦するみたいです^^;
聞く耳持たずというか…

日本にはないの!?と言われましたが
たばこをやめるために自ら医者のところにいくパターンは最近勧められている気がします。
(というか、CMが増えた?)
理学療法士と、専門的にはないですね。もちろん入院患者さんにはやめるように促しますが。

ところで日本のたばこ状況はどうでしょうか。
公の場ではなかなか吸いづらくなってますよね。
歩きタバコ×、公共交通機関×、レストランも分煙、タバコの値段up

WHOのホームページで、データは2010年と少し古いですが、日本の現状を見てみました

◎喫煙率◎
日本          男性:38.2% 女性:10.9% 全体:23.4%
スウェーデン(tobacco)男性:25.0%   女性:23.0%   全体:24.0%
      (snuff) 男性:26.0%    女性:  7.0%   全体:17.0%

※ちなみにスウェーデンのsnuffというのは煙のでないタバコです。
 上の歯と上の唇の間に入れます。みんな普通に会話とかそのまましてます。
 私の周りの人ではこちらが主流な気もします。
 煙がないという面では、周りにいる非喫煙者にとても良いですよね。
 でもニコチンが入ってるので、決して体に悪くないわけではないです。
※※そして、この画像検索をしたらグロイ画像がいっぱいでたので、絶対しないように!w



日本、喫煙者が予想より多かったです。
あまり周りで吸ってる人はいないけど、たしかに飲み会の席で
男性ばかりの職場の席だと、煙がもくもくしているのを見るかも…

WHOのホームページ
http://www.who.int/en/
日本について
http://www.who.int/countries/jpn/en/
日本のタバコについて
http://www.who.int/tobacco/surveillance/policy/country_profile/jpn.pdf

こちらの先生たちも日本人の喫煙率が多いとビックリしてました。
「日本は健康な国でしょ?心筋梗塞とかもすごく少ないでしょ?」と!
うーん、心筋梗塞に特化してはわからないけど、心疾患も死因のトップ3に入ってるので
少なくはないのかな〜?

タバコのTVCMがない、喫煙スペースがほとんどない、には褒めていましたw

そして、こちらの先生、心臓リハビリの方にも参加しています。
ope後数週間のみなさんへのエクササイズは「こんなにやってもいいんだ」と感じるほどハード!
しかし、50代の方も多く、日本に比べると少し若いかな?






ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2013年5月26日日曜日

Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address

 You can’t connect the dots looking forward. You can only connect them looking backwards, so you have to trust that the dots will somehow connect in your future.



これ、2005年なんですね。そんなに経つのかぁ。
といっても、初めて見たのは彼が亡くなった後だったのでもう少し後ですね。
今さら見直してます。
このフレーズ好きだなぁ。。。

日々の生活でできる点。
未来に線は見えないけど、過去を振り返るとその点が繋がって線になっていた。
いつか、点が繋がって線になることを信じて積み重ねよう、ということです。
私も毎日、たくさんの点を作って行こう。一日一つ。

If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.

そして一日一日を一生懸命生きる。

Stay hungry, stay foolish!!!!!!





ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

42日目:理学療法士って…!?

昨日、今日と、第48回日本理学療法学術大会でした。
なんと、今年の開催地は名古屋!
ということで、大学時代の教授が学会長、運営、大学時代の先輩や後輩も運営に回っていたそうです。

「理学療法士」はまだ歴史の浅い職業で、よく知らない方も多いと思います。
簡単に言う時は「リハビリの先生」と説明するのですが
医師から「この患者さんのリハビリをお願いします」と処方をもらい
そこから患者さんに会い、理学療法士が治療プログラムを考え、治療をして行きます。
「機能回復」を目的に、「座る、歩く」などお手伝いをします。
アメリカでは理学療法士も医師と同様、開業権があり、収入や地位も医師レベルですが、日本やスウェーデンではまだ医師の診察・処方が必要です。

私の病院では、毎日一人40分(患者さんの状態によりますが)、ほとんど手術後の患者さんを診ていました。
整形外科分野に関しては、手術後1日目に比べると退院日には見違えるほど回復し、表情も明るく帰って行くので、治療も楽しかったです。
整形外科分野でももちろんうまくいかないことがありましたが、ましてや心臓外科、呼吸器外科、脳血管疾患(脳梗塞や脳腫瘍など)、神経内科(日本で数%などの難病を抱える方も多くいた)では亡くなってしまった患者さんもいて、それはもう仕事が終わってからも辛いものでした。

毎日自分が担当していると、家族のような情が芽生え
状態が悪い時は悲しいし、打開策を模索したり、家にいてももやもやしたり
状態がいい時や嬉しい言葉をもらったときは、一日中自分も元気だったり。

患者さんに対してそういう情を抱くことに反対の人もいるようですが、
性格上難しいです。。
もちろん、だからといって、友達のように心を許し合うわけではないです。
治療者、患者として心を許し合うのです(というのを3年間で学びました)。
1対1の付き合いになるので信頼関係を築くのはとても大事です。

「生きたい」「動きたい」「旅行がしたい」
そういった、人生におけるとても大事な時間に手助けができるというのは本当に嬉しいです。
患者さんだけでなく、ご家族の方とも関わることもあります。
自分や周りの人がいかに健康に恵まれてるかなども思い知らされ、自分の人生を深く考えることもできました。

ときどき「マッサージする人?」と言われますが、少し違います。
マッサージは、その筋肉の凝りをほぐせますが、また同じような姿勢・動きで日常を過ごしたら、同じところに凝りが出てきます。
理学療法士は、もっと根本的に、なぜその筋肉が凝るのか?どの動きのせいなのか?を分析して、今後もその筋肉が凝らないよう指導できると思います。

※※しかし私は手術後の患者さんしか診たことがないと言っても過言ではないので
「腰が痛い」「肩が痛い」と、みなさんがいってもまだうまく評価できないと思います。


そして、今回のように学会に参加し、研究発表したり、勉強したりというのも盛んです。
しかし、私が発表をしても、今後の医療界の未来につながるわけではありません。
やはり論文にして初めて「今後の参考になる研究」になるというものです。

結構有名なフレーズですが、研究をしたくなる面白いフレーズがあります。

When told,"I'm too busy treating patients to do research," I answer:

When you treat a patient, you have treated 1 patient.
When you do research, you have treated 10000 patients.

Robert Riffenburge, author of "Statistics in Medicine"

臨床では1対1でしか患者さんを救えないが、研究では10000人を救える。

私も病院勤務中に考えたことがあります。
年間300弱の患者さんの治療に携われたけど
私と直接出会えた人、この病院に入院した人しか治療できなかった、と。
なにか方法はないだろうか、この病院以外の人に携わることは。。。

先ほどあげた研究もその一つ。
または学校の先生になって生徒を持つなど。
その他に…

と考えていたのですが、実はここルンド、マルメで興味深いプロジェクトがあります。
日本では聞いたことがないものも多々ありました。
参考になりそうなところは是非日本にもって帰って始めてみたい。

明日はマルメ、Health promotionに参加し、心臓リハビリを見てきます。
久しぶりに心臓リハビリ時代に買った本を開きました!
しっかり予習・復習をして行きます^o^


ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

41日目:そして!寿司に!であった!

寿司には2回であったのですが…

今日はある意味、本場!?のお寿司♡

そう、ハーフの友達のお母さんはJapanese!ということで夕飯をごちそうになりました!

お寿司、自分で巻く手巻き寿司スタイル、一足お先にザリガニみたいなもの(でも海に住んでるんだって)、プリン、チョコレートケーキと豪華でした!

こっちにきてから、パーティーとかでもお酒メイン、食事は少し。。。ということも多く
こんなにたらふく食べたのは久しぶりでした。

酢飯も、やはりおいしい!
こないだこの友達とフードコートのようなところで食べたお寿司のご飯は、うーん、て感じだったので><!

お母さん、もちろんですがスウェーデン語もペラペラで素晴らしい!

帰り道、素敵な建物を見つけました!


うーん、素晴らしさを伝えられないのですが笑

LTHというLundの技術系大学の、建築学科の建物。
IKEAを作った方がデザインした建物なようです。
とてもオシャレでした!
他にも写真を撮ったけど、暗くてわかりづらい。。。

EMIちゃんちにも、お母さんのお家にもピアノが…
もちろん部室にも…
ピアノの練習をしたくなる日々でした



ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2013年5月25日土曜日

40日目:ついに!カレーに!であった!

今日は、EMIちゃんちでカレーディナー!
こちらにはカレーのルゥがないので、粉で作ります!
使う量は、スプーン2杯分だけ!
あとは水だったり、トマト缶だったりでかさまして、小麦粉でとろみをつけて…
という感じでした^^

お鍋でのお米の炊き方も見せてもらって、勉強になりました♪

Facebookとか見てると、日本のみんなの食べている物が恋しくなる時もあって…
その一つはカレーだったから、今日は嬉しかった^o^!!
ちなみに食べたくなるもう一つはたこやきねw

EMIちゃん&旦那さん、私、with2menだったんだけど
男の子の一人が、なんと本体ごとスーパーファミコンを持ってきて…

懐かしのマリオとかドンキーコングとか大量のカセットがあって…

彼らは延々とゲームを始めては、全クリ(全部クリア!)してましたw

中にはアイスホッケーのゲームも!
日本で言うとウイイレ(ウイニングイレブンというサッカーゲーム)みたいなノリだね!

私とEMIちゃんも少しやったけど…
大半は女子トークでw

やはりこっちで数件お宅訪問したけど、みんな広くてシンプルで素敵だなー♪

そしてやはり、自転車が欲しい…



ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

39日目:Stockholm marathon まであと少し

Hej!
今日も雨、Lundです、、、
来る6月1日はStockholm marathon!!!!!!!!
あと1週間★
人生初のフルマラソンに挑戦です^^
もちろん、目標は完走。。。
このマラソン大会は6時間以内に走りきらなければいけません。
最大10kmしか走ったことない私も、先週は20kmに初挑戦!
2時間18分となかなかの好タイム&モチベーションでした♪
次の日の筋肉痛も少なかった!!ww成長を感じる;;

本番前に一度だけ30kmをtryしたいんだけど、昨日、おととい、明日も雨;;く〜

そもそもなんでエントリーしたかというと
「私、フルマラソンでたことあるよ^o^!」て言いたかったからですw
経験値w
そして、スポーツ歴のあまりなさそう(ごめんなさいw)&この年で初挑戦!な友達たちもたくさんフルマラソンに挑戦し、完走したのをFacebookで見たので、トレーニングすれば達成できるのでは?と励みになったんです。

でも、練習始めた頃は3kmでも「もういやだ」って足を止めちゃって、ほんとに走りきれるのかなって不安だった。

でもでも、マラソンは、日々走れば体ができあがっていく。
肺も心臓も骨格筋も、遅かれ早かれ、トレーニングの成果は裏切らない。

マラソン当日は、精神力との勝負。
走り続ければ、必ずゴールできる。

以上の点から、自分でエントリーしといて完走できなかったら
この先人生、何をやっても続けられない、目標に達成しない、
しょうもない精神力の人だということだ、と思った。

逆に、これを達成できたら、自信になる。
継続は裏切らない、足を止めたら終わりだけど、走り続ければ何事も成功に近づく。

精神的な挑戦ですな〜…
でも先週20km走ってよかった。希望が見えた。タイムもかなり安心した。
足の感じも、呼吸の感じもちょうどよかった。

フルマラソン経験者からは、月100km走ることと、できれば30km経験することと言われてる
30km以上は本番のお楽しみというわけですね。
ストックホルムのきれいな町並みに期待だな〜♪

雨だった大会もあったようなので…
暑すぎても嫌なので…w
曇りor晴れることを祈ります^^




ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2013年5月22日水曜日

38日目:アイスホッケー


Sweden wins ice hockey world champs at home



写真はこちら、Local Sweden News in Englishより
http://www.thelocal.se/48002/20130520/#.UZ0e7JjBLUs

先日、20日、日曜日の記事です。
土曜日、Euro visionの前日がsemifinalだったのかな?
みんなソワソワしてましたw

アイスホッケー、フットボールは人気のスポーツのようです。



ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2013年5月21日火曜日

37日目:要注意!?週に番号がついているスウェーデン

ぐああああああああああああああああああああああああ



し、しらなかった…
まさか週に番号がついているなんて…

そうなんです。
まずですね
5月3日のことは
5/3ではなく3/5と書きます。

こ、これは慣れた…一桁同士だとややこしいけどもう間違えない!

しかし!!教授からのメールで
Week 20-22〜〜○○病院
Week 23-24〜〜△△病院
と予定がかいてあったんですね!!!

これは5月8日に送られたメールかつ、
5月19日までの週までは予定ができていたかつ、
5月20日は月曜日&24日は金曜日。
=20-22日は○○病院で、23-24日は△△病院かぁ…

とおもってたわけですね。

で、今日21日。
前日になるのもいけないので、23日の時間と場所の確認メールを教授にしたわけですね。

※ちなみに△△病院には初めていくので教授と行くとのことだった。

そしてメールが帰ってきた。

まず。。。。
「今Lundにいないよ!6月4日に帰ってくる!!」

え!??wwwまぁ、いいだろう、誰かが。。。いるのかな☆

と思ってそのあとよく読んでたら
「その番号は日にちじゃなくて”週”のnumberだ!!!」
とのこと。

一年の全ての週に1-52の番号がついていて、
例えばWeek22=5月27-31日の週、、、

な、なるほどおおおおおお
ちょうど週の番号も日付に近くて、何も疑わなかった…
Week32-35とか書いてあったら、何のことですか?てなったけど…

まぁ、これで6月の予定も埋まったし良しとしよう…
そのかわり今週は暇になってしまったが。。。;;
勉強時間が増えたなぁwwwwwwwwとしておこう。。

事前にわかってよかったけど。。。
場所も時間も固定されてない予定たくさん過ぎて覚えられぬ。。。
予定をまた考え直そう。。。

スウェーデンにこれから住む方、注意してください。。。(常識??www)




ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

36日目:"Den Store GATSBY" MOVIE!

THE GREAT GATSBY

日本語では「華麗なるギャツビー」

うふふー
日本よりちょっと早めに公開している♡
ので見てきました!!

ルンドってぎゅっと凝縮された町なので
スーパー、薬局、銀行、郵便局、病院、映画館、H&Mなどの服屋…全部徒歩圏内!w

映画館まで徒歩五分とか、都会に住んでるみたい←

この「華麗なるギャツビー」
「ノルウェイの森」の作者、村上春樹さんも好きということで、
なぜかものすごく興味があり、本を買って持ってました。
※つまり読んでないww

内容としては、男女のどろどろ恋愛関係と少し悲しい物語。

だけど、私の大好きな映画、「ムーランルージュ」を手がけたバズ・ラーマン監督のおかげで
衣装や演出は、カラフルで派手で、どこかファンタジー感あふれる感じで^^!

なかなか好きな作品でした♪また見たいな^o^!!

映画が終わった瞬間に、電気がついて、みんな立ち去って行きました。。。
え、エンドロールは!?いい曲とかたまに特典映像とか流れるじゃん。。。!
てか、いてもいいんだよね!?本当に全員いなくなるので…w

と思って一人で残ってたら、掃除のおじさんに音まで消されてしまい…
しぶしぶ帰ろうと立ち上がったら、おじさん、私の存在に気づいてなかったようでw
また電気を消して、音をつけてくれました…w

次の映画の楽しみは「モンスターズユニバーシティ」!!
モンスターズインクの仲間たちの大学時代の話だそうです^^
日本では7月に公開!
Lundのこの小さな映画館に来てくれることを祈る!!!!w



ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2013年5月20日月曜日

35日目:なぜ海外旅行に行きたいか

この動画は「Japan-The strange country」ですw
一体誰が作ったのかはよくわかりません。
賛否両論あったけど、私は面白いと思いました。

なんだか資源や考え方的にはとても贅沢な国なのに
いろいろもったいないなと思ったり
もっと生活水準をさげて他の国を助けたりできないのかな、と思いました。

一度あがった水準を下げるのは難しいだろうけど
高い水準をキープするために心身削って働いて、なんて負のループにいるのだったら
一旦さげてみて、物資や見てくれにこだわらず、近しい人たちと過ごすのがベスト。




いろいろ考えたことがあります。
日本にいる時は「海外旅行大好き!」て思ってて
スウェーデンに行ったら、ヨーロッパ諸国が近いからいろいろ行けるね!
と友達にも言われていたのですが…

全然そんな気が起きないw

なぜでしょう…と自己分析した結果

日本にて
海外旅行行きたい
…外国人に触れたい、外国の自然や古い建築物に触れたい
…現実逃避したい

だったんですね。

北欧に住んでいる今、たしかに、自然や古い建築物はおなかいっぱいかもしれない。
例えばエッフェル塔だったり、サクラダファミリアだったり
有名どころで写真を撮りたいというミーハー心は少しありますが
いろいろ調べてみても、ここと変わらないのでは…とか思ったり…

まぁ、原因の一つは「一人で行く」というところにあるんだけどw
誰かと行ったら楽しいだろうけどね!
実は一人旅には向かないタイプ!
感動を共有したいタイプ!
だから「あんま面白くないかも」とか思っちゃうのかもしれないけど…

なんにせよ、今の生活で「ぐっ」とこらえるときに
逃避することより、真っ向に勝負することしか考えていない。
逃げ道はないのだ。
逃げたらそれ以上成長しない、、、

だから、現実逃避する必要もない、、、し、、、

で、日本にいることを想像したら
こことは違い、たくさんのコンクリートの建物、たくさんの人
タイトなスケジュール、多量な気遣い…

私は「現実」から逃避したかったのではなく
「日本」から逃避したかったのでは…

と思いました。

私はわりとフランクな性格だし、みんなと大騒ぎたいし
昔から米はあまり食べず、洋食派だったし
声高らかに「日本大好き」というタイプではない…かも…
なんというか、地球大好き!

No border

しかしながら日本
こんなに小さな島なのに先進国なのは
ご先祖様を含め、全ての日本人のおかげだからね!!

だからこそ今私はここにいる。
感謝を忘れてはいけませんね。





ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2013年5月19日日曜日

34日目:Euro vision song competition

やぁ!
ついにやってまいりました!?????????
ヨーロッパの各国の代表が集まって、歌を披露するとても大きな大会です!

去年の優勝者はfromスウェーデン!
ということで今年の開催地はMalmö!!!!

外でやるのかな〜なんて思ってたら、いやはや、1万人以上入るアリーナで、いろんな国の人が応援に来てるので、生で見ようと思っていた私はなめていたw
MalmöやLundの公園などでも大きいスクリーンが登場していたみたいだけど。

というわけで私は友達の家に集まってみんなで見ました。

この友達の家スタイルも、私はわかってきました。
チップスとかジュースは少し友達の家にあるけど、基本的に自分の食べたい物とか飲みたいものは自分で持って行く!!
当たり前かもだけど、思えば日本では、もてなしてもらう(笑)、もしくはみんなで買いに行くことが一番多かったなぁー。
さんぴん茶もペットボトルに入れて持って行きましたw

近所でIntarnational food festivalをやってたのでこのケーキを買ってったんだけど、
もうすぐ閉店だからと、4つの値段で、全て二つずつおまけしてくれました^o^♡




26カ国から一人ずつ代表者がいて、どんどん歌っていきます。

友達の家に集まって、自分の国を応援するのは、サッカーW杯を友達の家で見たり、スポーツバーで見てたのと似てるなぁ^o^

でも、歌、競うという点では紅白歌合戦に似てるかな?w
歌だけで勝負する人、ミュージカルみたいに踊る人、5人チームの人、など様々でした。


優勝は、、、、、、、
















お隣、デンマークでした!

私たちも6人で、一人一人の歌手に対して、0-10の中でポイントをつけてったけど、デンマークは一番人気でした。
なので全員、多分納得wwww

このポイントをつけるのも、地域差?男女差?好み?wwwわかりませんが、みんなと私、結構違ったような。。。


私が「8点」て思ったものがみんな5点以下だったり、、、
逆もしかり

あとはこのcompetition、当然ヨーロッパ諸国からの参加なので
インタビューや解説など、ほぼ英語なんですね。

ヨーロッパ諸国はみんな母国語がありながら、英語も基本的にできるんだなぁなんてのを痛感

面白いことに、フランスの人だけフランス語を貫いてましたw
イメージ通りですw





ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

32-33日:Birthday party

Hej!
友達のBirthdayだったので、オケの練習のあとに残ったメンバーでお祝いしました★

高いらしいビールを買ってきてくれた子がいたので
なぜかキュウリをさして…




お、おしゃれ!???

ところで、スウェーデンの誕生日歌ははっぴばーすでーとぅーゆー♪
ではなかった!!!

Ja, må hon leva! (長生きせーよ!)
Ja, må hon leva! 
Ja, må hon leva uti hundrade år!(100歳まで長生きせーよ!)
Javisst ska hon leva!(長生きするさ!)
Javisst ska hon leva!
Javisst ska hon leva uti hundrade år!(もちろん100歳まで長生きさ!)


てやつでした!!

歌ったあと

Hurra,hurra,hurra! フレーフレーフレー

と言います。
調べるまで、Bra,bra,bra! て言ってるのかと思った、、、bra=good



そしてこの次の日、この子のために誕生日パーティーを開いてくれたカップルがいて、行ってきました♪

スウェーデンのアパートメントは広いなぁwいいなーなんて思いながら。
15人くらい集まってたかな?
家パーティーもビュッフェスタイル。
でも、いつも思うけどみんなあまり食べない…食が細い…
なので、簡単なかわいい食べ物、チップス、ドリンクコーナーという感じでした。

キラキラのモールみたいなやつをみんなで頭につけてw

ここでも私的スウェーデンスタイルでした!???

誕生日のゲストをもてなす感じではなく、やはりこう自由にみんな過ごすんですねぇ。
プレゼントとかもなく。
ただの立食パーティーに集まった!みたいな!

ネットで調べたら「誕生日の人がみんなをもてなす」とも書いてあったけど。

でも、このビュッフェスタイルがお家でできるのはいーなーと思いました^o^

日本でもぜひやってみたい♪


ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


2013年5月15日水曜日

31日目:Lund大学病院、スウェーデン語のクラスの話

Lundの大学病院はとりあえず最終日でした!
午前中はTHA(人工股関節全置換術)の人ばかり見てました!外来!
外来だけど、ope後2週間後の人とか。

この病院の役割についてよく考えてるんだけど。
THAを午前にしたら午後に離床、3日くらいで退院、必要なら訪問リハみたいなものを受けます。
にもかかわらず、たまにLund病院にも来る…それはなぜか!?
聞いてみたら、訪問リハは「マッサージ」「徒手療法」をよくやってくれるそうです。
ここはエクササイズ指導と評価かなぁ。
外来は、全員ここで手術した人しかこないそうなので、フォローアップ的な意味合いが強そう。
実際の治療は訪問リハがメイン、に見える。

徒手療法がんばらなくても可動域とか筋力ってついてくるし、歩行もできるんだなぁ…

昨日のJounalではないけど、Coaching vs Manual therapy、効果的なものは!?
TKA(人工膝関節置換術)のope後2週の人でさえ、activeROMしかしてなかった…
ROMは80°くらいだったけど。
日本にいた頃は「最初の一ヶ月が勝負だ!」と、頑張ってROM(関節可動域)向上を目指してがんがん膝を曲げていったものだ。。。

日本でやってた方が治療してる感じがして好きだけど★価値観ですか?
いや、エビデンスですねw。。。どうなんだろう実際


全然関係ない話なんですけど(笑)、LTH(技術系の大学)行ってる子のバッジで
「You say masic, I say engineering」
てやつがあって、すごい好きwという話…
専門家って感じ〜ガリレオみたいな…柳田理科雄さんみたいな…
physical therapy でもいいよね、最後。
ありがたいことに、「先生、神の手だね!」とか「先生にやってもらったら動くようになった!すごい!」とか言ってもらったことがあります。



うれしかった・・・という話・・・w



そしてスウェーデン語の語学学校について調べてたら
Lund大学で開講してる、外国人スタッフ用のスウェーデン語の授業は大学職員のみしか受けれないとのこと。無料なのに、、、。無料だからだけどw
SFIという国で開講してるやつはIDがないと受けれなくて…IDはビザ1年以上ないとだめで…無料なのに、、、
Folkuniversitetet はむっちゃ安いから夏休みも受けたろ!と思ってたら一つ、位を勘違いしてて、高いだろwて思ったけど、語学留学とかを考えたらむしろ安い。


そして、Euro VisionというヨーロッパSong contestが今週始まりました!
ヨーロッパのいろんな国からエントリーしてて、去年はスウェーデンの人が優勝したから今年はMalmöでやるんだって♡ラッキー!

平日は予選や準決勝をやってみるみたい。
私は土曜日のFINALを見に行こうかなーと思ってます!楽しみ^^♪


ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


30日目:Jounal clubとBlodomloppet@Malmö

今日は朝七時から昼まで病院で、12-13時はJounal clubというのに参加してきました★

これは、メンターであるMの研究棟で行われたもので、Mの研究室のPhD studentもたくさん来るし、みんなに紹介するにもいい機会だからと誘われました。

名前の通り、JounalについてDiscussionする会です!
今回のタイトルは
Surgery versus Physical Therapy for a Meniscal Tear and Osteoarthritis 
(半月板損傷や変形性関節症に対して、関節鏡opeがいいか、運動療法がいいか、というもの)

タイトルはなかなか興味深いもので、一気に読んで内容はとらえたつもりでしたが…

Discussionの内容は「この研究のどこがおかしいか」「どこが問題か」「分析の仕方はどうか」「統計はコレがおかしい」という感じで、物語的な内容より、研究方法についてのDiscussionだったので、……という感じでしたw
抄読会とは違うもんねw

私が直接お世話になるのはアレキサンドラという女性です★
アレキサンドラは発言量もかなり多く、研究を熟知していそうでした。Mと対等くらい。
ポーランド人だけど、今ではもうスウェーデン語もぺらぺらだからいいお手本だよと言われましたw

でも、この研究室のみんなほんとにみんな親しみやすくてあったかい会でした!
みんないろんな国から来てるみたい。
スウェーデン語の壁(勝手に感じている)がないのがいいのかも!

そして夜は
BlodomloppetというMalmöで行われたマラソンイベントに楽団で演奏してきました。
blod=血液、「血液の流れみたいに〜こう〜流れる〜走るみたいな〜」と楽団の友達が英語で教えてくれましたw理解。

私たちも、完走メダルがもらえました♪ヤッター!
この楽団、Lund大学関係だけじゃなく、こんな町のイベントにも呼ばれたりするからすごいなぁ。



そしてHålan(部室的な)に戻ったあと、残った二人とNation(寮みたいな!?)に遊びに行こう!となり、行ったけどセキュリティーが厳しすぎて、とにかくLund大学の学生証がないとだめ、と仕方なく諦めてカフェバーへ。

ここでは「ポートー」という言葉を教えてもらいましたw
ううん、調べても出てこない…
私はコーヒー(19kr)を頼んだのですが、店員さんにポートーというと、なんと6krでもう1杯コーヒーがもらえます!
「これはスウェーデン特有のものだから、6krあげるからトライしなよ!」と言われ
「ポートー」の言い方を練習し…
自分では「ポートー」ってしっかり伸ばしてるつもりでも
「なんで最後に”r”が入るんだ!!!」と何度も練習し…w
ちょっとした舌や口の使い方で、彼らはそれが違うものに聞こえるんだもんなぁ。
晴れて成功♪店によって違うけど、だいたい3杯くらいまでokじゃない!?とのこと。

そしてそのあと「Student's museumにいこう・・・」といわれ
これまた秘密基地みたいなところにいきました!
念のため、詳細は書きませんが(笑)学生だけが入れる、敷地内の素敵なところでした☆

一緒にいた2人は年上でお兄さん的存在。
一人は、いつも一緒にいると必ず英語で話しかけてくれて、3−4人のグループでいる時は、みんなとも英語で話すようになります。みんながわーっとスウェーデン語で盛り上がったりしてると、そのあとに「今はこういうこと話してるんだよ」と英語で教えてくれます。いつも安心なのでついよってってしまいますw

もう一人は、ちょっと変わってるけどホントに面白い!w
いつもふざけてきてくれます。
この日も、私のスウェーデン語があまりにも遅いから、なんでやねん!て話になり
「Vad heter du?,,,,,,Pratar du Svenska,,,?」
とわざとゆっくり、スウェーデン語レッスン1みたいな内容を話してきたりw
彼は発音にものすごく厳しい。
あと「7人の病気の看護士」(早口言葉みたいな!むずい)とか
「マッチに火をつけて火事にして家を壊す」とか重要でない言葉をたくさん教えてくれます。
「マッチに火をつける」単語が、いつも私が間違えて言ってたんだけど、どうやらそれは汚い言葉らしく、言うたびに二人が動揺するので面白かったw

たまに言ってることがほんとにわけわかんないけど、もう一人の人が「僕もわけわかんない…彼の話は聞かなくていいよw」とか言ってくれるので安心です←

二人とも政治、経済、Lundの歴史、著名人のことも良く知っていて、「これは何年代の人で、これをした人だよ」とか「この人はLund出身で、彼の絵はこの本に載ってるよ」とか「福島の原発はどうなの?」とか!!!

普通に尊敬!
そして地元のことを知るなら、やっぱり地元の人と時間を過ごすのが一番^o^♪
楽しくて濃密な一日でした★


ランキングに参加しています★ よかったらクリックお願いします♪
 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村